愛媛県松山市にある民営斎場です。
JR予讃線松山駅からタクシー15分
葬儀のご依頼・ご相談つきましては、お電話にてお問い合わせください。メールでの無料見積もりも承っております。
- 駐車場
- 火葬場併設
- 駅近
- 100名以上可
- 安置施設
- 付き添い安置
- 社葬可
ドリーマー家族葬ホール夢想庵の地図と施設詳細
愛媛県松山市谷町甲163-3
JR予讃線松山駅からタクシー15分
- ご危篤・ご逝去のため葬儀社をすぐ手配したい
- 病院から今すぐに搬送してほしい
- 家の近くの斎場を教えてほしい
ドリーマー家族葬ホール夢想庵の口コミと評判
「斎場の設備」 「アクセスの良さ」 が評価されています。
※姉妹サイト「いい葬儀」調べ女性/40代
ご利用時期:2021-11-01
参列人数 葬儀形態 2名 家族葬 良い葬儀がしたくて4年前から会員になり、事前相談は3回しました。しかし、事前相談で伝えていた内容は全く当日に反映されず、同じ説明を何度も聞かされ、こちらも同じ事を何度も言う事になり、非常にストレスを感じました。原因は担当者がコロコロ変わる事と、担当者の経験不足、教育の甘さだと思いました。最初の事前相談で家の事情や葬儀に対する希望を伝えていましたが、「当時の担当者が退職して記録が一切残っていません」と言われました。更に当時提出した、お寺や宗派の情報、故人の家族構成・兄妹構成・趣味好み・性格など、戒名をつける際にお坊さんが参考にされる個人情報満載の用紙をこの会社は紛失しています。幸い、こちらでコピーを持っていたので、慌てて調べ直す事はなかったですが、顧客から預かった書類を数年の間に紛失する会社に不信感を覚えました。亡くなる少し前に3度目の事前相談を行いましたが、また担当者が変わっており、この担当者に伝えた事も全く他のスタッフに伝わっていません。それでもなんとか葬儀が終わったので、伝達ミスの件は水に流そうと思っていたのですが、アフターフォローの対応が悪くて、呆れ返りました。事前相談の担当者の上司が伝達ミスについて謝罪の電話をしてきたので、「事前相談の担当者とは会話が噛み合わず疲れる。今はあの人と話す気力がない」と伝えたところ「今後は上司である自分が担当する」と言うので了承しました。その後送られてきた請求書はその上司ではなく、事前相談の担当者からで、驚く事に謝罪文+支払い案内+葬儀後の営業文を一枚の文書で送ってきました。挙句に故人に関する記載ではあり得ない誤字があり、この文書で本当に嫌な気分になりました。謝罪と請求と営業を一緒にする神経が信じられません。上司である人に連絡し、「この担当者はこちらが怒っている事を理解しているのか?」と聞くと「理解していて、謝罪したいと言っている。自分もそうした方がいいと思ったので、請求書を送るよう指示した」との回答でした。つまり、顧客のストレスより自分達の自己満足を優先させたと言う事です。葬儀自体は当日のスタッフの方が尽力して下さったので不満はありませんが、事前相談とアフターフォローが最低です。無駄な時間とストレスを受けただけでした。
ご利用時期:2017-12-08
叔母の葬儀に参列しました。家族葬で、少人数のとてもよい葬儀でした。斎場内も清潔感があり、管理が行き届いている印象です。駐車場も余裕がありました。斎場関係者もアットホームで、温かい葬儀でした。いい葬儀をしていただきまして本当にありがとうございました。本当にありがとうございます。
愛媛県の葬儀事情
- 葬儀費用平均金額約134万円
内訳
お葬式そのものにかかった費用 約87万円 飲食費の平均 約24万円 返礼品費用の平均 約23万円
葬儀に参列された方の人数:35人
参列者から受け取ったお香典の平均額:約58万円
愛媛県の葬儀の特徴
愛媛県の葬儀の進行は、通夜、翌日に葬儀・告別式、出棺、火葬の順で進みます。
基本的に「後火葬」の地域ですが、葬儀の前に火葬を行い、遺骨にて葬儀を行う「前火葬」の地域も一部存在します。
通夜の焼香客に軽食や酒を振る舞う「通夜振る舞い」は、関東圏では一般の参列者にも行いますが、愛媛県では近親者のみに出されることが多いようです。
香典返しは、カタログギフトが多く、いただいた額の半分から三分の一程度の金額のものを、葬儀の時香典返しを行う即返しではなく、四十九日後に香典返しを行う場合がほとんどです。
ドリーマー家族葬ホール夢想庵の近隣の火葬場
松山市でおすすめの斎場
ドリーマー家族葬ホール夢想庵についてよくある質問
- ドリーマー家族葬ホール夢想庵のアクセス方法は?
- ドリーマー家族葬ホール夢想庵は、愛媛県松山市谷町甲163-3にあります。
斎場までのアクセス:
JR予讃線松山駅からタクシー15分 - ドリーマー家族葬ホール夢想庵を利用したい場合どうすればいいでしょうか?
- ドリーマー家族葬ホール夢想庵で葬儀を行いたい場合は、0120-205-530までお電話ください。(いい葬儀お客様センター)
24時間365日、夜間や早朝、休日問わずいつでも対応可能です。
斎場・葬儀場選びの5つのポイント
斎場・葬儀場を選ぶポイントは5つあります。
- 01.利用料金をチェック
POINT 想定する参列人数に適した葬儀場を選びましょう
公営斎場か民営斎場で金額が異なります。一般的に公営斎場の方が安くなる傾向にあります。
また、亡くなった方が住んでいた場所で葬儀をする方が、料金を抑えることができる傾向にあります。ドリーマー家族葬ホール夢想庵は民営斎場です。
- 02.設備の充実度をチェック
POINT バリアフリーや親族控室などの設備を確認し、遺族、参列者どちらも利用しやすい葬儀場が理想です。
ドリーマー家族葬ホール夢想庵の設備
- 駐車場
- 火葬場併設
- 駅近
- 100名以上可
- 安置施設
- 付き添い安置
- 社葬可
- 03.葬儀の規模(斎場のサイズ)をチェック
POINT 想定する参列人数に適した葬儀場を選びましょう
葬儀を行う場合、まず参列者の人数を検討し、参列人数に対応できる葬儀場を選択します。広すぎる会場は寂しい印象を与えてしまいます。また、そのために大きい祭壇に変更するなどの追加料金がかかる場合も。- 04.交通アクセス、駐車場の有無をチェック
- 最寄り駅からどのような道のりかできれば確認しましょう。駐車場の有無も大切です。
ご年配の方が多い場合は火葬場が併設されている斎場を選ぶことで移動が少なくなるのでおすすめです。ドリーマー家族葬ホール夢想庵は駐車場が40台あります。
- 05.安置施設の有無、宿泊可能かをチェック
- お亡くなりになってから葬儀をするまでの間、故人様を安置する必要があります。
安置施設があるか?確認しましょう。また、斎場によって宿泊できる斎場があります。
その場合、ホテルなを取る手間が省くことができ、24時間しっかりと最後のお別れをすることができます。
- ご危篤・ご逝去のため葬儀社をすぐ手配したい
- 病院から今すぐに搬送してほしい
- 家の近くの斎場を教えてほしい
斎場・葬儀社探しでお悩みの方へ
愛媛県で人気の斎場
近くの斎場・葬儀場を探す
「愛媛県斎場.com」姉妹サイト
- 北海道斎場.com
- 青森県斎場.com
- 岩手県斎場.com
- 宮城県斎場.com
- 秋田県斎場.com
- 山形県斎場.com
- 福島県斎場.com
- 茨城県斎場.com
- 栃木県斎場.com
- 群馬県斎場.com
- 埼玉県斎場.com
- 千葉県斎場.com
- 東京都斎場.com
- 神奈川県斎場.com
- 新潟県斎場.com
- 富山県斎場.com
- 石川県斎場.com
- 福井県斎場.com
- 山梨県斎場.com
- 長野県斎場.com
- 岐阜県斎場.com
- 静岡県斎場.com
- 愛知県斎場.com
- 三重県斎場.com
- 滋賀県斎場.com
- 京都府斎場.com
- 大阪府斎場.com
- 兵庫県斎場.com
- 奈良県斎場.com
- 和歌山県斎場.com
- 鳥取県斎場.com
- 島根県斎場.com
- 岡山県斎場.com
- 広島県斎場.com
- 山口県斎場.com
- 徳島県斎場.com
- 香川県斎場.com
- 高知県斎場.com
- 福岡県斎場.com
- 佐賀県斎場.com
- 長崎県斎場.com
- 熊本県斎場.com
- 大分県斎場.com
- 宮崎県斎場.com
- 鹿児島県斎場.com
- 沖縄県斎場.com